おめでとうございます。\(^o^)/
豊ノ島関にも頑張ってもらわないと。
おめでとさ~ん

私はパッチワークのお教室を辞めてしまったので、東京ドームには行きません。横浜キルトウィークには行きましたが…なので、たまさんの作品を観ることが出来ません。ごめんなさい。
ところで、昨日から気になっているのですが、若貴全盛期に軽量力士で確かいつも左足に足袋を履いていた力士がいたのですが、名前が思い出せません。栃東?と思ったけど、Googleで写真見ると別人です。もみ上げがありました。たまさん、判りましたら、名前を教えて下さい。宜しくお願いします。
ひっと
もう、今年の目標達成しちゃったよ(* ̄m ̄)
ズッ子さん
いえいえお気になさらないで下さいませ(^^)
お相撲さんは、思い付いたのは、旭道山かな~(-ω-;)
また考えてみます。
旭道山です!写真見たら間違えありません。
足袋も左足でしたね。結構好きな力士だったのに名前忘れちゃって…f^_^; 写真見ると結構いい男ですね。
軽量と足袋ともみ上げだけで当てちゃう、たまさんて本当に凄い、お相撲通ですね。古い人のお話が通じて嬉しいです。(^ω^)
ズッ子さん
もみあげだけなら、闘牙、隆の鶴が思い付き、足袋だと皇司(右でしたが・・)
軽量で、朝乃若、が思い付き、どれもピンと来なくて・・
しばらくすると、急に旭道山が頭に浮かび、
もう旭道山しか考えられなくなりました( ̄∇ ̄;)
(ちなみに、さきほど帰宅した夫に若貴時代にいた人で、軽量で、
もみあげで、左足に足袋の人、と聞くと、すぐ答えられてしまいました

)
正解で安心しましたC=(^◇^ ; ホッ!
受賞おめでとうございます。
たまさんの作品は、色使いも素敵だと思います。
素人目線ですけど。
のぴさん
ごくたまにですが、こういうご褒美があるので、
パッチワークやハンドメイドをやめられませんね(* ̄m ̄)
もっと精進します。