文化祭にこだわっている理由
2014.10.26(Sun)
今年も、某キルト雑誌の1次通過作品が
返却されて来てしまいました。
で、
今年も無事、スペースを埋める事が出来そうで、
良かった(?)です

※来年も、頑張れたら応募します。

・・・
私が何故、文化祭にこだわっているのかと言うと・・
・・小5の時、ここの町の文化祭の版画の部門で、
『教育長賞』をいただきました。
当時住んでいた家は、町内でもちょっと田舎で、
展示している会場には、車やバスを使わないと行けませんでした。
初めて取った賞なので、
会場で見たかったのですが、
私は、連れて行ってもらえませんでした。
今でも、悲しい思い出です。
・・9年前、ご縁があって、
自分の作品を、当時住んでいた町の文化祭で展示させていただき、
大人なので、賞はいただけません

色んな方に声をかけられました。
それをきっかけに、作り方を教えるボランティアをし、
お友達が増えました。
作る事が楽しかったですし、
年に1度の文化祭に出品するという目標が出来たので、
ずっと、頑張って来れた気がします。
あの時、見に行けなかった分、
9回も展示させてもらえて、ちゃんと見る事も出来ています。
(↑って、申し込めば誰でも飾ってもらえますよ~

※今年は、ちょうど10回目の参加なので、
センス良く飾れるといいな♪って思っています

・・ちなみに、免許を持っている今、
当時住んでいた家から、会場までは、
10分ちょっとで行けますし、
今の公宅からだと、5分もあれば余裕で着きます(* ̄m ̄)
・・・では、今晩も、もう少し頑張ります

ランキングに参加しています。
よかったら、↓ポチっとお願いします。

にほんブログ村