2012.06.30(Sat)
2012.06.29(Fri)
2012.06.28(Thu)
2012.06.27(Wed)
2012.06.26(Tue)
2012.06.25(Mon)
旧ブログを読んでいて下さった方お2人から、
『まだソファで寝てるの?』
と、気にしていて下さったので、一応書いておきます。
※知らない方のために・・
私は、一昨年の4月6日から、
去年の6月7日までボロ家に住んでいて、
隙間だらけなので、虫の発生率が半端無い状態で、床に布団が敷けず、
1年2ヶ月、↓の状態で寝ていました。

CIMG3105 posted by (C)たま
で、引越後も、ソファがもったいなかったので、
もっとちゃんとソファベッドの状態にして使っていたのですが、
いいものを見つけ、
今年の2月の末から、細いベッドに格上げになりました

病院のストレッチャーみたいですが、
毎日ぐっすり寝ています( ̄∀ ̄*)
(レビューも悪くないです。)
余談ですが・・
子供の頃から、広い所で寝てないせいか、
(虐待ではないですm(__)m)
このサイズは楽勝です♪(*´0)ゞ
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.24(Sun)
2012.06.23(Sat)
普段の手芸教室とは違い、
今回は、6人ご参加という事で、早めにセッティングしました。
(昨日は凄~い霧で、景色が全然見えません


CIMG4472 posted by (C)たま
↓は、小1の3人組ちゃんです。

CIMG4474 posted by (C)たま
お子達が作り、母達が使うらしいです ̄m ̄
来週の金曜日の午後に、もう1度クリーム教室をやる予定です。
参加費300円で、約30gの無添加クリームをお持ち帰り出来ます。
三笠山展望閣のブログにも書かれていますので、
もし良かったら、コチラからどうぞ♪
↓は、帰宅後作ったイタリアン風のチャーハンです。
この前テレビで見て、真似して作ったのですが、
卵が入らないチャーハンなので、色味が悪い気がします(-ω-;)

CIMG4475 posted by (C)たま
ちなみに、味は普通~です

よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.22(Fri)
オーダーの品物は、5月のフリマの後に頼まれていたのですが、
『札幌のイベントが終わってから・・』
と、お待ちしていただいていたので、やっと昨日お渡しする事が出来ました☆
片面に少しでもリバティを使って欲しい、
との事でしたので、
布目を合わせて、ななめに縫いつけました。

CIMG4463 posted by (C)たま
で、こんな感じで完成です。

CIMG4466 posted by (C)たま
裏は、見本が花柄の生地でしたので、
同じように、花柄にしました。
(ま、どちらが表でも裏でもいいんですけどね。)

CIMG4467 posted by (C)たま
この他に大きいカゴも頼まれていて、
そちらもお渡し済みなのですが、
それの画像は、明後日ぐらいにでも・・


・・昨日で、『黄金伝説』の玉ちゃんの企画が終わり、
凄~く応援していたので、玉ちゃんが優勝出来て良かったですし、
これからもっと栄養のあるものが食べられるのもいいのですが・・
北海道では『濱キス』の放送がない分、観れる機会が減って、
とても寂しいです

(って、どんだけファンなんだ、ですね( ̄∇ ̄;))
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.21(Thu)
2012.06.20(Wed)
2012.06.19(Tue)
札幌には、たった1泊2日しかいなかったのですが・・
1日目は友人とステラで待ち合わせて、ランチの予定が、
ステラとは逆の出口を選んでしまい、
『ホテルに荷物を置いてから・・』
と思っていたのに、ホテルに行く時間が無くなり、
でかい荷物持参のまま(お店で預かってくれたのですが・・)
ウロウロしてしまいました。
店番は午後2時からなので、
ランチ後、今度こその、ホテルに向かい、
何とか徒歩4分距離を、6分位でたどり着きましたC=(^◇^ ; ホッ!
・・夜の部の後は、コンビニに寄ってからホテルに帰りましたが、
道をちゃんと教えてもらっていたのに、
1度、通り過ぎました(-ω-;)
次の日は、午後3時まで店番をした後、
いつも通り、お弁当を買って、
朝預けたコインロッカーの場所を確認しようと思ったところ、
目印の【わかさいも】の店舗が見つかりません

大丸のそばにあるはずなのに、と思いながら、
30分位探しました

で、ある事に気付きました、
『【わかさいも】の場所は、1階だ

・・私、ずーーーーっと地下で探していました( ̄∇ ̄;)
この出来事ですっかり疲れてしまい、
JRの時間まで、1時間以上あったのですが、
早々に改札の中に行き、
残りの時間は、ぼけ~っと過ごしてしまいました

・・ま、無事(?)帰宅出来たので、良かったんですけど~( ̄∀ ̄*)
現在は、エコのバッグを編み始めています。

CIMG4450 posted by (C)たま
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.18(Mon)
札幌のハンドメイド仲間の方々は、通称『愉快な仲間たち』さんといいます。
その中には(多分)私は含まれず(愉快では無いので・・( ̄∀ ̄*))
ゲスト的扱い(←こちらも多分)での夜の部参加でした。
2時間飲み放題付きのお食事会でしたので、
フィズとかフィズとかフィズとか・・
甘い系のお酒をたくさん飲み、
初対面の方お2人とも、すぐ仲良くなれて、
みなさんとのお話しも盛り上がり、
出てきた食べ物は、なまもの以外はすべて食べ、
またまたおデブさんになってしまいました( ̄∇ ̄;)
で、写真は気付いた時だけ撮ってみましたm(__)m
豆が入った、薄いピザです。

CIMG4455 posted by (C)たま
エビとそら豆の何かで、1番美味しかった食べ物です。

CIMG4456 posted by (C)たま
とり肉と豆の煮物です。

CIMG4458 posted by (C)たま
冷たいラーメンです。

CIMG4459 posted by (C)たま
グリーンティフィズです。

CIMG4457 posted by (C)たま
抹茶ミルクです。

CIMG4460 posted by (C)たま
この後、カラオケにも行ったのですが、
3年前から声が嗄れたままの私は、歌わず、
たかちんさんいじりを楽しみました

(ちょっと嫌われたかも・・(*゜ロ゜))
今回の方向音痴ぶりについては、明日書きます。
(今回こそ、と思いましたが、やっぱりやらかしました

よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.17(Sun)
午前11時まで爆睡してしまったので

だいぶ体力が回復しました。
で、札幌でイベントの事なのですが・・
お手伝いした【*Milk Club*】さんのブースには、
たくさんの素敵な作品が並び、

CIMG4453 posted by (C)たま
四角の達人のたかちんさんのバスケット達や、
chiakinさんが率いる『サークル チョキ』の方々のバッグ、
remaさんのスィーツデコの小物、KAEさんやともさんのあみぐるみなど、
目の保養になりました


CIMG4454 posted by (C)たま
新しい出会いもあり、そのまま夜の部へ流れたのですが、
その出来事は、また後ほど・・

・・【クリブキルト展】はさっぽろ東急で、
20日の水曜日まで開催されていますので、
お近くの方は、ぜひ行ってみて下さいまし

よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.16(Sat)
相変わらず、道には迷いましたが、
無事帰宅しました(^^)
札幌での出来事は、明日元気だったら書きます( ̄∀ ̄*)
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.15(Fri)
もう午前1時過ぎなのですが、
何だかんだでまだ起きてます( ̄∇ ̄;)
本日、昨日から開催された【クリブキルト展】に行くため、
先月の札幌旅行で学習した(?)私は、
前回は、駅から徒歩6分のホテルなのに15分かかったので、
今回は、駅から徒歩4分のホテルにしてみました(^^)
なので、ホテルには徒歩10分位で着けると思います

東急百貨店には、(無事たどりつければ)午後2時過ぎにはいると思いますので、
近くの方も遠くの方も、いらして下さると嬉しいな~です☆
※エコクラフトなどのハンドメイド品を
販売している場所にいるはずですが、ちょ~っと心配です・・。
ではでは、おやすみなさい

よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.14(Thu)
2012.06.13(Wed)
昨日は、手芸教室の日だったので、
準備万端にしていたのですが、
急にお休みになったので、
ふらっと、美深のセブンまで行ってしまいました

・・もういい大人なのですが、
当日キャンセルをされるのが苦手なので、
大した理由じゃない時は、少~し凹みます。
なので、いい景色を見て、

CIMG4448 posted by (C)たま
貸し切り状態の温泉に入って、

CIMG4449 posted by (C)たま
気持ちのリセットをして来ました

で、
この前、雑貨屋さんのご主人に
『せっかくだから温泉のランキング的なものも書いたら?』
と、仰っていただいたので、
ランキングではなく、入浴する方の参考までに、
今日、入った天塩川温泉の気付いた事でも書いておきますm(__)m
①冷泉です(確か、源泉は8.9℃)
②シャワーは11個あり、若干お湯になるまで時間がかかります。
③道北には珍しく、露天があります。
(虫が多いので、私は入れません)
④新しくはありませんが、こぎれいです。
⑤ジャグジーの強さがいい感じです。
近所だったら、もっとしょっちゅう行くと思います。
・・また気付いた時、温泉情報を載せますね(^^)
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.12(Tue)
2012.06.11(Mon)
2012.06.10(Sun)
2012.06.09(Sat)
2012.06.08(Fri)
2012.06.07(Thu)
昨日も、先週に引き続き稚内に行って来たので、
1列しか作れませんでした( ̄∇ ̄;)

CIMG4423 posted by (C)たま
稚内の病院の場所は、何箇所か分かれ道があり、
だいたいの勘で、前の車について行く感じで走っているのですが、
この病的方向音痴の私は、非常に疲労困憊してしまいます・・( -.-) =з
と、いうわけで、昨日はソファで仮眠のつもりが、
ぐっすり寝てしまい(夜中に気付きましたが・・)
今日は、ウォーキング前のブログ更新です( ̄∀ ̄*)
・・そういえば、今日で1ヶ月のウォーキングの結果は・・
【全然っ痩せない】
です

(ま、毎日歩いているわけではありませんが・・)
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.06(Wed)
昨日の手芸教室は、パッチワークをやりました。
お1人は、丸みのあるパーツのつなぎ方を練習し、
もう1人の方は、ヨーヨーキルト作りをしました。
が、写真は、おやつだけしか撮ってません( ̄∇ ̄;)
(ここの町で有名な、牛乳もなかです


CIMG4427 posted by (C)たま
・・昨日のボタンは、結局グレー系に付け替えました。

CIMG4426 posted by (C)たま
地味になりましたが、しっくりします(^^)

↓は以前作ったリバティ生地のバッグです。

CIMG3914 posted by (C)たま
キルト展の時、持ち歩いていたのですが、
持ち歩いたおかげで、沢山のアラに気付き、
現在、2個目に挑戦中です( -.-) =з

CIMG4422 posted by (C)たま
15日の札幌に行く時に持って行きたいのですが、
117枚つなぐので、厳しいかも・・( ̄∇ ̄*)ゞ
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村

2012.06.05(Tue)
2012.06.04(Mon)
2012.06.03(Sun)
2012.06.02(Sat)
2012.06.01(Fri)
まだ、予定なのですが、
今月の22日と29日に、三笠山展望閣で、
『手作り保湿クリーム作り・教室風』
をやります。
で、お試しで三笠山のオーナーなど、
ゆかいな仲間達とクリーム作りをしました

↓は、オーナーで、
『顔出しオッケー♪』
だったのですが、阻止し(←深い意味はありません)
テレビにまで、出てしまっている人なのに、
下を向かせて、撮ってみました( ̄∀ ̄*)

CIMG4414 posted by (C)たま
クリーム自体は、10分もあれば完成するので、
特に写真はありません。
なので、
ゆかいな仲間と飲んだマンゴーソイオレを載せておきますm(__)m

CIMG4415 posted by (C)たま
ついでに、昨日のブログに載せ忘れた、
稚内で有名なお菓子も載せておきます。
※このお菓子は『イチオシ!』の『世界に一つだけの味』のコーナーの
稚内部門の3位に入っていました。

CIMG4416 posted by (C)たま
美味しかったですよ。
よかったら、↓ポチポチお願いします。

にほんブログ村
